井筒俊彦の学問遍路
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 井筒俊彦の学問遍路 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 井筒豊子‖著 |
出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
出版年 | 2017.9 |
内容紹介 | 1959年、ロックフェラー基金で海外研究生活をはじめた井筒俊彦。それ以降20年に及ぶ海外渡航での研究者との出会い、マギル大学、エラノス学会、イラン王立哲学アカデミー等での研究と生活を、妻の豊子が語る。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 井筒俊彦の学問遍路 |
---|---|
タイトルヨミ | イズツトシヒコノガクモンヘンロ |
サブタイトル | 同行二人半 |
サブタイトルヨミ | ドウギョウニニンハン |
著編者等/著者名等 | 井筒豊子‖著 |
統一著者名 | 井筒豊子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イズツトヨコ |
出版者 | 慶應義塾大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.9 |
大きさ | 205p |
件名 | 井筒/俊彦 井筒/豊子 |
分類 | 289.1,289.1 289.1 |
ISBN | 978-4-7664-2465-2 |
マークNo | TRC17043074 |
タイトルコード | 1000001073818 |
資料番号 | 009179342 |
請求記号 | 289.1/イス イ |
内容細目 | 井筒俊彦の学問遍路 カイロの月 ウェーキ島 意識フィールドとしての和歌 乳と蜜の流れる国 モロッコ国際シンポジウム傍観記 言語フィールドとしての和歌 モントリオール |
内容紹介 | 1959年、ロックフェラー基金で海外研究生活をはじめた井筒俊彦。それ以降20年に及ぶ海外渡航での研究者との出会い、マギル大学、エラノス学会、イラン王立哲学アカデミー等での研究と生活を、妻の豊子が語る。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03JB3 |