ダライ・ラマとチベット
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ダライ・ラマとチベット |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大島信三‖著 |
出版者 | 芙蓉書房出版 |
出版年 | 2017.9 |
内容紹介 | 現在の14世と先代13世を中心に、古代チベット王国までさかのぼって歴代ダライ・ラマの人物像を描く。明治・大正期にチベットを目指した河口慧海、能海寛らも取り上げ、なぜチベットが注目されてきたのかを明らかにする。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ダライ・ラマとチベット |
---|---|
タイトルヨミ | ダライラマトチベット |
サブタイトル | 1500年の関係史 |
サブタイトルヨミ | センゴヒャクネンノカンケイシ |
著編者等/著者名等 | 大島信三‖著 |
統一著者名 | 大島信三 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオシマシンゾウ |
出版者 | 芙蓉書房出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.9 |
大きさ | 289p |
件名 | ダライ・ラマ(世系) チベット-歴史 |
分類 | 180.9,180.9 180.9 |
ISBN | 978-4-8295-0720-9 |
マークNo | TRC000000017044244 |
タイトルコード | 1000001075749 |
資料番号 | 00000000000100068246 |
請求記号 | 180.9/オオ タ |
内容紹介 | 現在の14世と先代13世を中心に、古代チベット王国までさかのぼって歴代ダライ・ラマの人物像を描く。明治・大正期にチベットを目指した河口慧海、能海寛らも取り上げ、なぜチベットが注目されてきたのかを明らかにする。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03118 |