喫茶の歴史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 喫茶の歴史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 木村栄美‖著 |
| 出版者 | 淡交社 |
| 出版年 | 2017.10 |
| 内容紹介 | 平安時代に唐風の喫茶が伝わって以来、「お茶」は日常茶飯事としてつづいている。「茶の湯」という日本独自の文化が育まれる一方に、中国伝来の煎じ茶や煎茶が共存していた。茶の湯を中心とした喫茶文化の歴史を辿る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 喫茶の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キッサノレキシ |
| シリーズ名 | 茶道教養講座 2 |
| シリーズ名ヨミ | チャドウキョウヨウコウザ 2 |
| 著編者等/著者名等 | 木村栄美‖著 |
| 統一著者名 | 木村栄美 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キムラエミ |
| 出版者 | 淡交社 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2017.10 |
| 大きさ | 247p |
| 件名 | 茶-歴史 茶道-歴史 |
| 分類 | 383.889,383.889 383.8 |
| 書誌グループ | X00007 |
| ISBN | 978-4-473-04132-6 |
| マークNo | TRC17044964 |
| タイトルコード | 1000001076981 |
| 資料番号 | 009342692 |
| 請求記号 | 383.889/キム キ |
| 内容紹介 | 平安時代に唐風の喫茶が伝わって以来、「お茶」は日常茶飯事としてつづいている。「茶の湯」という日本独自の文化が育まれる一方に、中国伝来の煎じ茶や煎茶が共存していた。茶の湯を中心とした喫茶文化の歴史を辿る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03138 |
