戻る

鎌倉寺社の近世

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 鎌倉寺社の近世
著編者等/著者名等 中野達哉‖編
出版者 岩田書院
出版年 2017.9
内容紹介 中世の武家政権と結びつき、特異な地位にあった鎌倉の寺社の姿を明確にするべく、近世社会のなかで他者とどのように関係を生成し展開していったのか、寺社内部にどのような制度を構築し運用していったのかなどを論じる。
種別 図書
タイトル 鎌倉寺社の近世
タイトルヨミ カマクラジシャノキンセイ
サブタイトル 転換する中世的権威
サブタイトルヨミ テンカンスルチュウセイテキケンイ
著編者等/著者名等 中野達哉‖編
統一著者名 中野達哉
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ナカノタツヤ
出版者 岩田書院
出版地 東京
出版年 2017.9
大きさ 210p
件名 寺院-鎌倉市 神社-鎌倉市 日本-歴史-近世
分類 185.9137,185.9137 185.9137
ISBN 978-4-86602-985-6
マークNo TRC000000017047029
タイトルコード 1000001079635
資料番号 00000000000100068261
請求記号 185.913/ナカ カ
内容細目 豊臣秀吉・徳川家康の鎌倉寺社政策 御朱印地配分からみる近世鎌倉寺社領の成立と構造 鎌倉周辺における異国船来航と寺社の対応 近世における建長寺の寺院経営と祠堂金貸付 近世における鎌倉寺院と江戸 近世臨済宗建長寺派における在地寺院の編成
内容紹介 中世の武家政権と結びつき、特異な地位にあった鎌倉の寺社の姿を明確にするべく、近世社会のなかで他者とどのように関係を生成し展開していったのか、寺社内部にどのような制度を構築し運用していったのかなどを論じる。
種別 図書
配架場所 03118

新しいMY SHOSHOのタイトル