国造制・部民制の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 国造制・部民制の研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 篠川賢‖編著 大川原竜一‖編著 鈴木正信‖編著 |
出版者 | 八木書店古書出版部 八木書店(発売) |
出版年 | 2017.10 |
内容紹介 | 大和王権は日本列島をどのように支配したのか。古墳時代から飛鳥時代にかけて、地方支配の中核を担った国造制と部民制に注目し、大和王権による列島支配の実態を解明。部民制・伴造制の文献目録・関連史料集を付す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 国造制・部民制の研究 |
---|---|
タイトルヨミ | コクゾウセイベミンセイノケンキュウ |
著編者等/著者名等 | 篠川賢‖編著 大川原竜一‖編著 鈴木正信‖編著 |
統一著者名 | 篠川賢 大川原竜一 鈴木正信 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シノカワケン オオカワラリュウイチ スズキマサノブ |
出版者 | 八木書店古書出版部 八木書店(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2017.10 |
大きさ | 7,388p |
件名 | 国造 |
分類 | 322.13,322.13 322.13 |
ISBN | 978-4-8406-2222-6 |
マークNo | TRC000000017047405 |
タイトルコード | 1000001080639 |
資料番号 | 00000000000009410325 |
請求記号 | 322.13/シノ コ |
内容細目 | 「大化改新」と部民制 筑紫君磐井・葛子と筑紫国造 人制研究の現状と課題 矢田部とカラ(韓・辛)矢田部 国造任命の一試論 伴造-伴部制の一齣 人制から部民制へ 古代駿河中部の氏族とヤマト王権 古代の東北と国造制に関する一考察 吉士系日下部氏と草壁皇子 古代の鵜飼 「磐井の乱」前後における筑紫君と火君 郷名寺院の諸問題 「凡河内」考 墓制から見た出雲西部における横穴墓被葬者の階層性 古墳時代中・後期の相模東部地域の諸様相 東北・関東地方における主要古墳群の動向と国造制 国造と伴造についての基本的考察 |
内容紹介 | 大和王権は日本列島をどのように支配したのか。古墳時代から飛鳥時代にかけて、地方支配の中核を担った国造制と部民制に注目し、大和王権による列島支配の実態を解明。部民制・伴造制の文献目録・関連史料集を付す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03132 |