旅の民俗シリーズ 第2巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 旅の民俗シリーズ 第2巻 第2巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 旅の文化研究所‖編 |
出版者 | 現代書館 |
出版年 | 2017.10 |
内容紹介 | 人はなぜ旅をするのか? 様々な分野で活躍する研究者が、記録や体験者の記憶を収集し、社会変化などを実態的に捉えた、新たな「旅行史」。第2巻は、「聖の旅」「七代目市川團十郎の旅」「女相撲の旅」など全6編を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 旅の民俗シリーズ 第2巻 第2巻 |
---|---|
タイトルヨミ | タビノミンゾクシリーズ |
各巻書名 | 寿ぐ |
各巻書名ヨミ | コトホグ |
著編者等/著者名等 | 旅の文化研究所‖編 |
統一著者名 | 旅の文化研究所 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タビノブンカケンキュウジョ |
出版者 | 現代書館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.10 |
大きさ | 251p |
件名 | 旅行-歴史 |
分類 | 384.37,384.37 384.37 |
ISBN | 978-4-7684-5816-7 |
マークNo | TRC000000017047625 |
タイトルコード | 1000001080854 |
資料番号 | 00000000000009306036 |
請求記号 | 384.37/タヒ タ/2 |
内容細目 | 旅と芸能 木偶まわしの旅 聖の旅 津軽三味線の旅 神楽と旅回り 女相撲の旅 七代目市川團十郎の旅 |
内容紹介 | 人はなぜ旅をするのか? 様々な分野で活躍する研究者が、記録や体験者の記憶を収集し、社会変化などを実態的に捉えた、新たな「旅行史」。第2巻は、「聖の旅」「七代目市川團十郎の旅」「女相撲の旅」など全6編を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |