戻る

習ったはずなのに使えない文法

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 習ったはずなのに使えない文法
著編者等/著者名等 江田すみれ‖編 堀恵子‖編
出版者 くろしお出版
出版年 2017.10
内容紹介 授業で習ったはずなのに学習者が使えるようにならない日本語の文法項目を取り上げ、どのような方法を使えば学習者が使えるようになるかを論考する。日本女子大学で開催された公開シンポジウムを基に書籍化。
種別 図書
タイトル 習ったはずなのに使えない文法
タイトルヨミ ナラッタハズナノニツカエナイブンポウ
著編者等/著者名等 江田すみれ‖編 堀恵子‖編
統一著者名 江田すみれ 堀恵子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ゴウダスミレ ホリケイコ
出版者 くろしお出版
出版地 東京
出版年 2017.10
大きさ 8,233p
件名 日本語教育(対外国人) 日本語-文法
分類 810.7,810.7 810.7
ISBN 978-4-87424-743-3
マークNo TRC000000017048113
タイトルコード 1000001081883
資料番号 00000000000009385378
請求記号 810.7/コウ ナ
内容細目 台湾の大学生による名詞述語文の習得状況 「文脈化」という視点 意志表現の扱いをめぐって 日本語教育における「んですけど。」の扱い 誤用分析からみた作文指導への示唆 順接と逆接の境界 丁寧さと関わる文法 機能語用例文データベース「はごろも」の文法項目の難易度 談話研究からみた話し方教育への示唆 徐々に起こる複数の事態の変化を表す「ようになる」
内容紹介 授業で習ったはずなのに学習者が使えるようにならない日本語の文法項目を取り上げ、どのような方法を使えば学習者が使えるようになるかを論考する。日本女子大学で開催された公開シンポジウムを基に書籍化。
種別 図書
配架場所 03181

新しいMY SHOSHOのタイトル