レイチェル・カーソンに学ぶ現代環境論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | レイチェル・カーソンに学ぶ現代環境論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 嘉田由紀子‖編 新川達郎‖編 村上紗央里‖編 |
出版者 | 法律文化社 |
出版年 | 2017.10 |
内容紹介 | 環境問題を考える上で重要な書物の1つ「沈黙の春」を著したレイチェル・カーソンを紹介し、研究者・自治体関係者・実務家が、多角的なアプローチで人間と環境とのかかわりを解説。実際に行われた教育実践の結果も取り上げる。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | レイチェル・カーソンに学ぶ現代環境論 |
---|---|
タイトルヨミ | レイチェルカーソンニマナブゲンダイカンキョウロン |
サブタイトル | アクティブ・ラーニングによる環境教育の試み |
サブタイトルヨミ | アクティブラーニングニヨルカンキョウキョウイクノココロミ |
著編者等/著者名等 | 嘉田由紀子‖編 新川達郎‖編 村上紗央里‖編 |
統一著者名 | 嘉田由紀子 新川達郎 村上紗央里 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カダユキコ ニイカワタツロウ ムラカミサオリ |
出版者 | 法律文化社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2017.10 |
大きさ | 6,207p |
件名 | 環境問題 環境教育 沈黙の春 センス・オブ・ワンダー(カーソン) |
分類 | 519,519 519 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 978-4-589-03875-3 |
マークNo | TRC000000017048797 |
タイトルコード | 1000001082523 |
資料番号 | 00000000000010392710 |
請求記号 | 519/カタ レ |
内容細目 | レイチェル・カーソンの生涯と思い レイチェル・カーソンから広がる新たな教育実践 人間にとっての「環境」とは何か 環境問題や環境政策をどのように考えればよいのか 戦後日本公害史とレイチェル・カーソン エネルギー・温暖化問題から環境を考える アクティブ・ラーニングによる公共政策学導入教育の可能性 枯れ葉剤被害から環境を考える 身近な食生活と環境とのつながり レイチェル・カーソンが伝えたかったこと 命にこだわる政治を求めて 教育実践の成果と評価 「水銀に関する水俣条約」をふまえた国内対策 |
内容紹介 | 環境問題を考える上で重要な書物の1つ「沈黙の春」を著したレイチェル・カーソンを紹介し、研究者・自治体関係者・実務家が、多角的なアプローチで人間と環境とのかかわりを解説。実際に行われた教育実践の結果も取り上げる。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 034B0 |