中近世陶磁器の考古学 第7巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中近世陶磁器の考古学 第7巻 第7巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 佐々木達夫‖編 佐々木達夫‖[ほか著] |
出版者 | 雄山閣 |
出版年 | 2017.10 |
内容紹介 | 遺跡から出土する陶磁器は、歴史資料「考古学陶磁器」として、遺跡との関係で地域・時代・階層の情報をその身にまとう。それら資料に基づいた多様な研究法と新鮮な論点による歴史研究の成果をまとめる。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 中近世陶磁器の考古学 第7巻 第7巻 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウキンセイトウジキノコウコガク |
著編者等/著者名等 | 佐々木達夫‖編 佐々木達夫‖[ほか著] |
統一著者名 | 佐々木達夫 佐々木達夫 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ササキタツオ ササキタツオ |
出版者 | 雄山閣 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.10 |
大きさ | 326p |
件名 | 考古学 陶磁器 |
分類 | 202.5,202.5 202.5 |
ISBN | 978-4-639-02528-3 |
マークNo | TRC000000017049764 |
タイトルコード | 1000001084212 |
資料番号 | 00000000000009411810 |
請求記号 | 202.5/ササ チ/7 |
内容細目 | 元時代青花陶磁器黒斑の画法分析 中国・明代の陶磁器国内流通 ソウル・漢陽都城内遺跡出土の朝鮮時代陶磁器 中世袋物の系譜 福建省【ショウ】州窯の研究 広域展開した瓦器 マジョリカ陶器の物語La storia della Majolica 中世陶工の労働形態に関する一試論 備前焼の徳利 佐賀藩内における鍋島焼の使用 江戸中期における家紋入り磁器の盛行について 「室津」海底から採集された近世陶磁器 中野遺跡出土の貿易陶磁器と中世後期京都産土師器 |
内容紹介 | 遺跡から出土する陶磁器は、歴史資料「考古学陶磁器」として、遺跡との関係で地域・時代・階層の情報をその身にまとう。それら資料に基づいた多様な研究法と新鮮な論点による歴史研究の成果をまとめる。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03120 |