転げ落ちない社会
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 転げ落ちない社会 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 宮本太郎‖編著 |
出版者 | 勁草書房 |
出版年 | 2017.10 |
内容紹介 | 今日の日本に広がり続ける困窮と孤立。打開の道をいかに切り開くか? 誰も転げ落ちることがない社会に向けて、生活保障の新しいアプローチを提起する。財団法人全労済協会における「格差・貧困研究会」の成果。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 転げ落ちない社会 |
---|---|
タイトルヨミ | コロゲオチナイシャカイ |
サブタイトル | 困窮と孤立をふせぐ制度戦略 |
サブタイトルヨミ | コンキュウトコリツオフセグセイドセンリャク |
著編者等/著者名等 | 宮本太郎‖編著 |
統一著者名 | 宮本太郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ミヤモトタロウ |
出版者 | 勁草書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.10 |
大きさ | 13,362p |
件名 | 社会保障 |
分類 | 364.04,364.04 364.04 |
ISBN | 978-4-326-65412-3 |
マークNo | TRC000000017050460 |
タイトルコード | 1000001084861 |
資料番号 | 00000000000009365875 |
請求記号 | 364.04/ミヤ コ |
内容細目 | 困窮と孤立をふせぐのはいかなる制度か? 標準家族モデルの転換とジェンダー平等 新しい居住のかたちと政策展開 住宅とコミュニティの関係を編み直す 相談支援を利用して「働く」「働き続ける」 鼎談:「転げ落ちない社会」に向けて 子どもの貧困と子育て支援 若者の未来を支える教育と雇用 脱貧困の年金保障 高齢期に貧困に陥らないための新戦略 支え合いへの財政戦略 |
内容紹介 | 今日の日本に広がり続ける困窮と孤立。打開の道をいかに切り開くか? 誰も転げ落ちることがない社会に向けて、生活保障の新しいアプローチを提起する。財団法人全労済協会における「格差・貧困研究会」の成果。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |