満洲開拓文学選集 第10巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 満洲開拓文学選集 第10巻 第10巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 西原和海‖監修 |
出版者 | ゆまに書房 |
出版年 | 2017.10 |
内容紹介 | 1940年前後、「大陸開拓文芸懇話会」につどった文学者や、その周辺の作家たちによる「開拓文学」の著作を集成。第10巻は、満洲事変後に渡満した文学者、画家、芸能人たちの紀行文をまとめた「満洲の印象」を収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 満洲開拓文学選集 第10巻 第10巻 |
---|---|
タイトルヨミ | マンシュウカイタクブンガクセンシュウ |
各巻書名 | 満洲の印象 |
各巻書名ヨミ | マンシュウ ノ インショウ 風土研究会‖編 |
著編者等/著者名等 | 西原和海‖監修 |
統一著者名 | 西原和海 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシハラカズミ |
出版者 | ゆまに書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.10 |
大きさ | 308,5p |
分類 | 918.6,918.6 918.6 |
ISBN | 978-4-8433-5149-9 |
マークNo | TRC000000017051179 |
タイトルコード | 1000001086178 |
資料番号 | 00000000000009413188 |
請求記号 | 918.6/10152/10 |
一般注記 | 初版:吐風書房 康徳11年刊 |
内容細目 | 張作霖爆死直後 漫々的買物 新しき土 熱河離宮 滿洲の構想 滿人と科學教育 平沙茫々 車・水・【ハタハタ】 松花江 北滿の都市印象 影繪芝居 黄甍・碧甍 赤煉瓦 象徴の嫩葉 佳木斯行 滿洲農村風景 白系露人を描く 滿洲風物抄 野に咲く花 通北の一夜 ハルピンの宿 愛好の地を索めて 松花江下り 滿洲の印象斷片 豐穰な印象 生きてゐる滿洲 興安鎭の一夜 開拓村にて 印象斷片 偉大なる變化 滿洲の俳句 四温の日 滿洲は滿洲 オボと落日 北滿旅帖の内より 奉天の郊外 北陵見物 夜の長春驛頭 往時奉天驛の姿 齊齊哈爾の夜市 娘娘廟の寫眞屋 |
内容紹介 | 1940年前後、「大陸開拓文芸懇話会」につどった文学者や、その周辺の作家たちによる「開拓文学」の著作を集成。第10巻は、満洲事変後に渡満した文学者、画家、芸能人たちの紀行文をまとめた「満洲の印象」を収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |