看護白書 平成29年版
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 看護白書 平成29年版 平成29年版 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 日本看護協会‖編 |
出版者 | 日本看護協会出版会 |
出版年 | 2017.11 |
内容紹介 | これからの在宅療養を支える訪問看護の役割について特集。小児から高齢者までの“全世帯を対象とした地域包括ケア”における看護の方向性を解説し、生活と医療をつなぐ看護の新たな取り組みを報告する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 看護白書 平成29年版 平成29年版 |
---|---|
タイトルヨミ | カンゴハクショ |
各巻書名 | 訪問看護の新たな展開 地域包括ケアへの参画 機能強化 人材育成 |
各巻書名ヨミ | ホウモン カンゴ ノ アラタ ナ テンカイ チイキ ホウカツ ケア エノ サンカク キノウ キョウカ ジンザイ イクセイ |
著編者等/著者名等 | 日本看護協会‖編 |
統一著者名 | 日本看護協会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンカンゴキョウカイ |
出版者 | 日本看護協会出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.11 |
大きさ | 8,299p |
件名 | 看護学 |
分類 | 492.9,492.9 492.9 |
ISBN | 978-4-8180-2065-8 |
マークNo | TRC000000017053168 |
タイトルコード | 1000001087486 |
資料番号 | 00000000000009183385 |
請求記号 | G492.9/39/017 |
内容細目 | 訪問看護の新たな展開 看護職および看護学生を対象とした「訪問看護導入研修」 在宅医療・訪問看護の現状と今後の方向性 地域力を上げていくために多機能を追求する 地域での多角経営 病院による地域の特性を踏まえた訪問看護 病院看護師と訪問看護師が連携して取り組む在宅療養支援 病院から地域へつなぐ在宅療養支援 NICUから退院した児を地域全体で支える取り組み 精神障がい者の地域移行・定着支援 認知症グループホームにおける看取りの支援 保健・医療・福祉・介護・教育ネットワークを基盤とした訪問看護の取り組み 離島における診療看護師の活動 医療資源の少ない地域での療養を支える看看連携 訪問看護ステーション発信による地域活動 機能強化型訪問看護ステーションが地域で果たす役割 多様な展開を可能にする大規模訪問看護ステーションの実践 業務の効率化と質の向上に向けたICTの活用 看護小規模多機能型居宅介護の運営 訪問看護ステーションに在籍する皮膚・排泄ケア認定看護師の褥瘡コンサルテーション 看護師のクリニカルラダー(日本看護協会版)活用による訪問看護師の教育 訪問看護師の確保・育成・定着に向けた東京都訪問看護教育ステーションの取り組み 「訪問看護出向システム」による訪問看護の人材育成 新卒訪問看護師の育成・受け入れ “全世代型の地域包括ケア”における訪問看護への期待 |
内容紹介 | これからの在宅療養を支える訪問看護の役割について特集。小児から高齢者までの“全世帯を対象とした地域包括ケア”における看護の方向性を解説し、生活と医療をつなぐ看護の新たな取り組みを報告する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034E0 |