江戸時代の家
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 江戸時代の家 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 大岡敏昭‖著 |
| 出版者 | 水曜社 |
| 出版年 | 2017.11 |
| 内容紹介 | 江戸時代にかけて、玄関、座敷など、従来の日本の家にはない空間が生まれ、やがて現代の家の基礎となった。身分制社会の中での武士、農民、町人などそれぞれの家や、芭蕉と良寛の庵での暮らしなどを図版を交えて紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 江戸時代の家 |
|---|---|
| タイトルヨミ | エドジダイノイエ |
| サブタイトル | 暮らしの息吹を伝える |
| サブタイトルヨミ | クラシノイブキオツタエル |
| 著編者等/著者名等 | 大岡敏昭‖著 |
| 統一著者名 | 大岡敏昭 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオオカトシアキ |
| 出版者 | 水曜社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.11 |
| 大きさ | 269p |
| 件名 | 住宅建築-歴史 住居-歴史 日本-歴史-江戸時代 |
| 分類 | 521.85,521.85 521.86 |
| ISBN | 978-4-88065-433-1 |
| マークNo | TRC000000017052561 |
| タイトルコード | 1000001091670 |
| 資料番号 | 00000000000100247196 |
| 請求記号 | 521.85/オオ エ |
| 一般注記 | 「江戸時代日本の家」(相模書房 平成23年刊)の改題増補 |
| 内容紹介 | 江戸時代にかけて、玄関、座敷など、従来の日本の家にはない空間が生まれ、やがて現代の家の基礎となった。身分制社会の中での武士、農民、町人などそれぞれの家や、芭蕉と良寛の庵での暮らしなどを図版を交えて紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03152 |
