戻る

ざわざわ 4

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル ざわざわ 4 4
著編者等/著者名等 草創の会編集委員会‖編集
出版者 四季の森社
出版年 2017.11
内容紹介 「神沢利子」を特集。インタビュー対談、神沢利子詩・童謡アンソロジー、吉田定一、岩崎京子、松永緑らによる評論・エッセイなどを収録する。ほか、注目作家たちの童謡、創作、詩、エッセイも掲載。
種別 図書
タイトル ざわざわ 4 4
タイトルヨミ ザワザワ
サブタイトル こども文学の実験
サブタイトルヨミ コドモブンガクノジッケン
各巻書名 特集 神沢利子
各巻書名ヨミ トクシュウ カンザワ トシコ
著編者等/著者名等 草創の会編集委員会‖編集
統一著者名 草創の会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ソウソウノカイ
出版者 四季の森社
出版地 町田
出版年 2017.11
大きさ 335p
件名 児童文学
分類 909.05,909.05 909.05
書誌グループ B00001
ISBN 978-4-905036-16-6
マークNo TRC17056101
タイトルコード 1000001093350
資料番号 009354903
請求記号 J909.05/ソウ サ/4
内容細目 今日も健気に生きている 神沢利子アルバム 神沢利子の作品 幼年時代は今もわたしのまわりに 神沢利子詩・童謡アンソロジー 「いないいない国へ」の幻郷 幼年期からの根源的な問い 命の輝きを見つめる詩人 思い出すままに 神沢さんのセンス 思い出を拾って 神沢さんの清貧 「神沢利子コレクション」のこと ただのファンです 神沢先生に驚き続けて 亀の子鮨で 小さな詩の本が生まれた頃 西荻の一日 神沢利子年譜 田中冬二詩集『青い夜道』 「I was born」と「奈々子に」 詩のはじまり 私の人生を変えた一編「リンゴ」 くまさん サッちゃん 菱山修三詩集『定本縣崖・荒地』 一見イカれたイカす詩を 吉野弘氏との出会いと作品 高垣憲正詩集『春の謎』より おさかなのうち 空はいつでも 木はかれて おみやげなあに カラス かばさんのひげ なぞなぞだあれだ あまえんぼふたり はずかしいのはずしかた つぼみのうた 蹴る いちねんせいマーチ 5月の木 しずく バイカル湖 雨だれに名前を ショートケーキのいちご お金が空からふってきた! あんぽんたん なのはな お徳用大袋入りジャガイモ他 一人歩き 金木犀 無花果 二階の窓から どこいった チューリップ また明日も わたくしこの学校で守衛の仕事をしていますねん 記憶 展示中古車即売会 ぶつぶつ ありがと 植える人 空のビーズ 夕やけ 三月の電話 落葉 ゆめ でんわ 天狗の手まり唄 まひるま 海の家 夜明け前 「水の手川」のソネット まってるの 十二か月の「こんにちは」 とりちがえってどんなトリ 黒ヤギ医院の話 ひとことカルタ だからなんだ!? あらわれしもの・ひめりんごちゃん 魅せられた一冊 詩集再読・三読 ことば荘便り 詩はどこにあるか
内容紹介 「神沢利子」を特集。インタビュー対談、神沢利子詩・童謡アンソロジー、吉田定一、岩崎京子、松永緑らによる評論・エッセイなどを収録する。ほか、注目作家たちの童謡、創作、詩、エッセイも掲載。
種別 図書
配架場所 03MI4

新しいMY SHOSHOのタイトル