禁裏・公家文庫研究 第6輯
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 禁裏・公家文庫研究 第6輯 第6輯 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 田島公‖編 |
出版者 | 思文閣出版 |
出版年 | 2017.8 |
内容紹介 | 善本を多く収蔵するが、いまだ未解明の部分が多い禁裏文庫(天皇家の文庫)や、東山御文庫本など諸公家の文庫の基礎研究・史料紹介・データベースを収載。それぞれの形成・成立・変遷の過程及び蔵書の全容を解明する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 禁裏・公家文庫研究 第6輯 第6輯 |
---|---|
タイトルヨミ | キンリクゲブンコケンキュウ |
著編者等/著者名等 | 田島公‖編 |
統一著者名 | 田島公 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タジマイサオ |
出版者 | 思文閣出版 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2017.8 |
大きさ | 4,425p |
件名 | 古文書 |
分類 | 210.029,210.029 210.02 |
ISBN | 978-4-7842-1890-5 |
マークNo | TRC000000017056211 |
タイトルコード | 1000001093458 |
資料番号 | 00000000000009627670 |
請求記号 | 210.029/タシ キ/6 |
内容細目 | 序 前久が手にした関ケ原情報 尊経閣文庫所蔵「無題号記録」の書写年代について 宮内庁書陵部所蔵九条家本「諸次第等目録」について 陽明文庫所蔵『勘例』十三函十八号における先例記事の特徴 宮内庁書陵部所蔵御所本目録(稿) 陽明文庫所蔵「藤原師実執筆除目尻付関係史料」三点の紹介 宮内庁書陵部所蔵九条家本『定能卿記部類』六「御読経」・七「御願供養」 陽明文庫所蔵『長谷寺縁起文』の解題と翻刻 『院中御湯殿上日記』(天正一五年八月〜一二月記)の紹介 大日本古記録未収の『猪隈関白記』原本・古写本 |
内容紹介 | 善本を多く収蔵するが、いまだ未解明の部分が多い禁裏文庫(天皇家の文庫)や、東山御文庫本など諸公家の文庫の基礎研究・史料紹介・データベースを収載。それぞれの形成・成立・変遷の過程及び蔵書の全容を解明する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |