大量生産品のデザイン論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 大量生産品のデザイン論 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 佐藤卓‖著 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版年 | 2018.1 |
| 内容紹介 | いかにしてデザインを学び、「デザインとは付加価値を与えるものではない」というデザイン論にどのように辿りついたのか。佐藤卓が、自身が携わった仕事を振り返りながら、商品の魅力を引き出す思考とプロセスを明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 大量生産品のデザイン論 |
|---|---|
| タイトルヨミ | タイリョウセイサンヒンノデザインロン |
| サブタイトル | 経済と文化を分けない思考 |
| サブタイトルヨミ | ケイザイトブンカオワケナイシコウ |
| シリーズ名 | PHP新書/1126 |
| シリーズ名ヨミ | ピーエイチピーシンショ1126 |
| 著編者等/著者名等 | 佐藤卓‖著 |
| 統一著者名 | 佐藤卓 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サトウタク |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2018.1 |
| 大きさ | 245p |
| 件名 | 商業美術 包装 デザイン |
| 分類 | 674.3,674.3 674.3 |
| ISBN | 978-4-569-83739-0 |
| マークNo | TRC17058902 |
| タイトルコード | 1000001098474 |
| 資料番号 | 009402140 |
| 請求記号 | S674.3/サト タ |
| 内容紹介 | いかにしてデザインを学び、「デザインとは付加価値を与えるものではない」というデザイン論にどのように辿りついたのか。佐藤卓が、自身が携わった仕事を振り返りながら、商品の魅力を引き出す思考とプロセスを明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03167 |
