戻る

明治漢文教科書集成 第8巻

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 明治漢文教科書集成 第8巻 第8巻
著編者等/著者名等 木村淳‖編・解説
出版者 不二出版
出版年 2017.12
内容紹介 明治時代の漢文教育はどのような変遷をたどったのか。漢文研究、教育史研究をはじめ、ひろく明治期を分析できる希少資料を編集復刻。「近世名家小品文鈔」など、明治初期の教科書全14種を収録する。解説付き。
種別 図書
タイトル 明治漢文教科書集成 第8巻 第8巻
タイトルヨミ メイジカンブンキョウカショシュウセイ
各巻書名 補集 1
各巻書名ヨミ ホシュウ 1
著編者等/著者名等 木村淳‖編・解説
統一著者名 木村淳
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ キムラジュン
出版者 不二出版
出版地 東京
出版年 2017.12
大きさ 321p
件名 教科書 漢文
分類 375.987,375.9 375.9
ISBN 978-4-8350-8161-8
マークNo TRC000000017059133
タイトルコード 1000001098613
資料番号 00000000000009632670
請求記号 375.9/10131/8
一般注記 別冊付録:『明治漢文教科書集成』補集Ⅰ解説(244p 21cm)
内容細目 近世名家小品文鈔 和漢小品文鈔 皇朝古今名家小体文範 本朝名家文範 日本文章軌範
内容紹介 明治時代の漢文教育はどのような変遷をたどったのか。漢文研究、教育史研究をはじめ、ひろく明治期を分析できる希少資料を編集復刻。「近世名家小品文鈔」など、明治初期の教科書全14種を収録する。解説付き。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル