戻る

クラゲ類の生態学的研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル クラゲ類の生態学的研究
著編者等/著者名等 豊川雅哉‖編集 西川淳‖編集 三宅裕志‖編集
出版者 生物研究社
出版年 2017.10
内容紹介 2013年11月に東京大学大気海洋研究所で行われた研究集会「クラゲ類の生態学的研究の最前線」の講演論文集。クラゲ類とよばれる生物群のうち、刺胞動物門の鉢虫綱と箱虫綱に関する論稿を収録。
種別 図書
タイトル クラゲ類の生態学的研究
タイトルヨミ クラゲルイノセイタイガクテキケンキュウ
著編者等/著者名等 豊川雅哉‖編集 西川淳‖編集 三宅裕志‖編集
統一著者名 豊川雅哉 西川淳 三宅裕志
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ トヨカワマサヤ ニシカワジュン ミヤケヒロシ
出版者 生物研究社
出版地 東京
出版年 2017.10
大きさ 11,191p
件名 くらげ
分類 483.33,483.33 483.3
ISBN 978-4-909119-12-4
マークNo TRC000000017060402
タイトルコード 1000001099834
資料番号 00000000000100716711
請求記号 483.33/トヨ ク
内容細目 日本産箱虫綱の分類と生活史 箱虫綱と鉢虫綱:再統合の提案 鉢虫綱ポドシストの生理生態学的特徴 ミズクラゲのポリプのコロニー形成 伊勢湾におけるミズクラゲの生態学的研究と大量発生予測への応用 東京湾におけるミズクラゲのポリプのコロニー 定点カメラによるクラゲ類の定性的量調査 アジア海域における大型クラゲ類の共生生物群集 エチゼンクラゲの遺伝的集団構造から推察される発生源と分散 クラゲ漁業の実態 超音波および水中カメラを利用したクラゲパッチの分布構造の観測について エチゼンクラゲの行動および分布特性を調べる方法 魚類の食物としてのクラゲ類
内容紹介 2013年11月に東京大学大気海洋研究所で行われた研究集会「クラゲ類の生態学的研究の最前線」の講演論文集。クラゲ類とよばれる生物群のうち、刺胞動物門の鉢虫綱と箱虫綱に関する論稿を収録。
種別 図書
配架場所 03148

新しいMY SHOSHOのタイトル