漢文圏における荻生徂徠
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 漢文圏における荻生徂徠 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 藍弘岳‖著 |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版年 | 2017.12 |
| 内容紹介 | 江戸期の儒者・荻生徂徠を全く新しい視点から捉え直した一冊。文学と儒学を含んだ「文学」をめぐり、漢文圏において彼の思想がいかに形成されたのかを、「武国」としての日本、明代の「文学」との関連に注目しつつ検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 漢文圏における荻生徂徠 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンブンケンニオケルオギュウソライ |
| サブタイトル | 医学・兵学・儒学 |
| サブタイトルヨミ | イガクヘイガクジュガク |
| 著編者等/著者名等 | 藍弘岳‖著 |
| 統一著者名 | 藍弘岳 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ランコウガク |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.12 |
| 大きさ | 5,321,4p |
| 件名 | 荻生 徂徠 |
| 分類 | 121.56,121.56 121.56 |
| ISBN | 978-4-13-036265-8 |
| マークNo | TRC000000018000030 |
| タイトルコード | 1000001101509 |
| 資料番号 | 00000000000100182948 |
| 請求記号 | 121.56/ラン カ |
| 内容紹介 | 江戸期の儒者・荻生徂徠を全く新しい視点から捉え直した一冊。文学と儒学を含んだ「文学」をめぐり、漢文圏において彼の思想がいかに形成されたのかを、「武国」としての日本、明代の「文学」との関連に注目しつつ検討する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03112 |
