物事のなぜ
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 物事のなぜ |
---|---|
著編者等/著者名等 | ピーター・ラビンズ‖著 依田光江‖訳 |
出版者 | 英治出版 |
出版年 | 2017.12 |
内容紹介 | 古代から現代にいたるまで、人は「因果関係」をどう考えてきたのか? 古代哲学から物理科学、カオス理論まで、先人の軌跡をたどりながら、私たちの思考の可能性と限界を問いかける。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 物事のなぜ |
---|---|
タイトルヨミ | モノゴトノナゼ |
サブタイトル | 原因を探る道に正解はあるか |
サブタイトルヨミ | ゲンインオサグルミチニセイカイワアルカ |
著編者等/著者名等 | ピーター・ラビンズ‖著 依田光江‖訳 |
統一著者名ヨミ | Rabins Peter V. |
統一著者名 | 依田光江 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ラビンズピーター V. ヨダミツエ |
出版者 | 英治出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.12 |
大きさ | 379p |
件名 | 因果性 |
分類 | 401,401 401 |
ISBN | 978-4-86276-189-7 |
マークNo | TRC000000018000393 |
タイトルコード | 1000001101868 |
資料番号 | 00000000000009421587 |
請求記号 | 401/ラヒ モ |
一般注記 | 原タイトル:The why of things |
内容紹介 | 古代から現代にいたるまで、人は「因果関係」をどう考えてきたのか? 古代哲学から物理科学、カオス理論まで、先人の軌跡をたどりながら、私たちの思考の可能性と限界を問いかける。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03140 |