戻る

東京大学が文京区になかったら

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 東京大学が文京区になかったら
著編者等/著者名等 伊藤毅‖企画監修 樺山紘一‖[ほか著]
出版者 NTT出版
出版年 2018.1
内容紹介 文京区が全国きっての文教地区になったのは、東京大学が設立されたからではないか? この仮説を、文京区生まれの歴史家と、建築史の研究者が検証。近郊農村との関係、出版印刷業の発展など、文京区のなりたちも解明する。
種別 図書
タイトル 東京大学が文京区になかったら
タイトルヨミ トウキョウダイガクガブンキョウクニナカッタラ
サブタイトル 「文化のまち」はいかに生まれたか
サブタイトルヨミ ブンカノマチワイカニウマレタカ
著編者等/著者名等 伊藤毅‖企画監修 樺山紘一‖[ほか著]
統一著者名 伊藤毅 樺山紘一
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ イトウタケシ カバヤマコウイチ
出版者 NTT出版
出版地 東京
出版年 2018.1
大きさ 214p
件名 東京都文京区-歴史
分類 213.6106,213.61 213.6
ISBN 978-4-7571-4344-9
マークNo TRC18002324
タイトルコード 1000001104552
資料番号 009421942
請求記号 213.61/イト ト
内容紹介 文京区が全国きっての文教地区になったのは、東京大学が設立されたからではないか? この仮説を、文京区生まれの歴史家と、建築史の研究者が検証。近郊農村との関係、出版印刷業の発展など、文京区のなりたちも解明する。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル