国際移動と親密圏
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 国際移動と親密圏 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 安里和晃‖編 |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版年 | 2018.1 |
内容紹介 | 家事・介護労働、結婚移民などの国際移動によって、受容する社会の親密圏が大きく再編される。親密性の多様化を支える公共の論理とは何か。増大する親密性の労働=ケアと、それが惹起する国際的な分業体制を多角的に検討する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 国際移動と親密圏 |
---|---|
タイトルヨミ | コクサイイドウトシンミツケン |
サブタイトル | ケア・結婚・セックス |
サブタイトルヨミ | ケアケッコンセックス |
シリーズ名 | 変容する親密圏/公共圏/13 |
シリーズ名ヨミ | ヘンヨウスルシンミツケンコウキョウケン13 |
著編者等/著者名等 | 安里和晃‖編 |
統一著者名 | 安里和晃 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アサトワコウ |
出版者 | 京都大学学術出版会 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2018.1 |
大きさ | 6,312p |
件名 | 労働移動 外国人労働者 福祉従事者 国際結婚 |
分類 | 366.2,366.2 366.2 |
ISBN | 978-4-8140-0072-2 |
マークNo | TRC000000018003004 |
タイトルコード | 1000001105864 |
資料番号 | 00000000000100243757 |
請求記号 | 366.2/アサ コ |
内容細目 | 親密性の労働と国際移動 現代日本におけるジェンダー構造と国際結婚女性のシティズンシップ 「不法滞在」をする側の論理 韓国におけるケア労働市場及び移住ケアワーカーの位置付け 東アジアにおける移民労働と市民社会 親密性の労働を担う「JFC」 セーフティネットとしての故郷 ラブ・ゲイン 台湾におけるケアの不足と外国人労働者・結婚移民 |
内容紹介 | 家事・介護労働、結婚移民などの国際移動によって、受容する社会の親密圏が大きく再編される。親密性の多様化を支える公共の論理とは何か。増大する親密性の労働=ケアと、それが惹起する国際的な分業体制を多角的に検討する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |