日本民俗文化学講義
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本民俗文化学講義 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 川村邦光‖著 |
出版者 | 河出書房新社 |
出版年 | 2018.1 |
内容紹介 | 近代はどのように体験され、どのような生存のプロセスによって構成されたのか。日本近代の民俗文化の根底と変遷を、脳病、洋食、家族写真、身体と性欲、富士山、戦争など、13のテーマから考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本民俗文化学講義 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンミンゾクブンカガクコウギ |
サブタイトル | 民衆の近代とは |
サブタイトルヨミ | ミンシュウノキンダイトワ |
著編者等/著者名等 | 川村邦光‖著 |
統一著者名 | 川村邦光 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワムラクニミツ |
出版者 | 河出書房新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.1 |
大きさ | 267p |
件名 | 日本-風俗 |
分類 | 382.1,382.1 382.1 |
ISBN | 978-4-309-22726-9 |
マークNo | TRC000000018003997 |
タイトルコード | 1000001106826 |
資料番号 | 00000000000009403411 |
請求記号 | 382.1/カワ ニ |
内容紹介 | 近代はどのように体験され、どのような生存のプロセスによって構成されたのか。日本近代の民俗文化の根底と変遷を、脳病、洋食、家族写真、身体と性欲、富士山、戦争など、13のテーマから考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |