狐の文学史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 狐の文学史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 星野五彦‖著 |
| 出版者 | 万葉書房 |
| 出版年 | 2017.12 |
| 内容紹介 | 日本人にとって身近な動物であり、植物名や歳時記にも見られる「狐」。祖先が狐をどう捉え、接してきたのかを、上代文学、近世文学、日本と中国の民話などから探る。「周辺国に見る狐」を追加した増補改訂。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| カテゴリ |
| タイトル | 狐の文学史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キツネノブンガクシ |
| シリーズ名 | 研究叢書 4 |
| シリーズ名ヨミ | ケンキュウソウショ 4 |
| 著編者等/著者名等 | 星野五彦‖著 |
| 統一著者名 | 星野五彦 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ホシノユキヒコ |
| 出版者 | 万葉書房 |
| 出版地 | 松戸 |
| 出版年 | 2017.12 |
| 大きさ | 227p |
| 件名 | 日本文学-歴史 動物(文学上) きつね(狐) |
| 分類 | 910.2,910.2 910.2 |
| 書誌グループ | X00008 |
| ISBN | 978-4-944185-17-7 |
| マークNo | TRC18004979 |
| タイトルコード | 1000001108480 |
| 資料番号 | 009617481 |
| 請求記号 | 910.2/ホシ キ |
| 一般注記 | 初版:新典社 1995年刊 |
| 内容紹介 | 日本人にとって身近な動物であり、植物名や歳時記にも見られる「狐」。祖先が狐をどう捉え、接してきたのかを、上代文学、近世文学、日本と中国の民話などから探る。「周辺国に見る狐」を追加した増補改訂。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| カテゴリ | |
| 配架場所 | 034A0 |
