文学のなかの科学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 文学のなかの科学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 千葉俊二‖著 |
出版者 | 勉誠出版 |
出版年 | 2018.1 |
内容紹介 | 小説のなかに働く力学と、20世紀後半に確立したカオス、フラクタルといった複雑系の科学。芥川、谷崎といった作家たちの文学と科学をつなぐ、物語生成の法則を考察する。横光利一「文学と科学」、寺田寅彦の書簡も掲載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 文学のなかの科学 |
---|---|
タイトルヨミ | ブンガクノナカノカガク |
サブタイトル | なぜ飛行機は「僕」の頭の上を通ったのか |
サブタイトルヨミ | ナゼヒコウキワボクノアタマノウエオトオッタノカ |
著編者等/著者名等 | 千葉俊二‖著 |
統一著者名 | 千葉俊二 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | チバシュンジ |
出版者 | 勉誠出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.1 |
大きさ | 16,316p |
件名 | 日本文学-歴史-近代 文学と科学 |
分類 | 910.26,910.26 910.26 |
ISBN | 978-4-585-29157-2 |
マークNo | TRC000000018005110 |
タイトルコード | 1000001108599 |
資料番号 | 00000000000009436197 |
請求記号 | 910.26/チハ フ |
内容紹介 | 小説のなかに働く力学と、20世紀後半に確立したカオス、フラクタルといった複雑系の科学。芥川、谷崎といった作家たちの文学と科学をつなぐ、物語生成の法則を考察する。横光利一「文学と科学」、寺田寅彦の書簡も掲載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |