近世地域史文化史の研究
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近世地域史文化史の研究 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 渡邊忠司‖監修 『近世地域史文化史の研究』編集委員会‖編 |
出版者 | 名著出版 |
出版年 | 2018.2 |
内容紹介 | 佛教大学歴史学部歴史学科教授・渡邊忠司の退職記念論文集。「旗本茶人・船越永景への基礎的考察」など、織豊期から幕末までの畿内近国の政治・社会・文化をテーマとした若手研究者による論文を収録する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近世地域史文化史の研究 |
---|---|
タイトルヨミ | キンセイチイキシブンカシノケンキュウ |
著編者等/著者名等 | 渡邊忠司‖監修 『近世地域史文化史の研究』編集委員会‖編 |
統一著者名 | 渡辺忠司 『近世地域史文化史の研究』編集委員会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワタナベタダシ キンセイチイキシブンカシノケンキュウヘンシュウイインカイ |
出版者 | 名著出版 |
出版地 | 門真 |
出版年 | 2018.2 |
大きさ | 8,282p |
件名 | 日本-歴史-近世 |
分類 | 210.5,210.5 210.5 |
ISBN | 978-4-626-01809-0 |
マークNo | TRC000000018007047 |
タイトルコード | 1000001111583 |
資料番号 | 00000000000100212315 |
請求記号 | 210.5/ワタ キ |
内容細目 | 近世初期丹波亀山城下町形成期における「村」 綱吉期孝子表彰と富士郡今泉村中村五郎右衛門の年貢永代朱印状 延宝検地再論 高松藩領の水論について 近世枚方宿の景観と「船宿」 近世検見と内見仕法の確立 旗本茶人・船越永景への基礎的考察 近世日吉山王祭祭礼掟の変遷 土佐・一条氏「家臣」源康政の発給文書について 開発者としての入百姓 |
内容紹介 | 佛教大学歴史学部歴史学科教授・渡邊忠司の退職記念論文集。「旗本茶人・船越永景への基礎的考察」など、織豊期から幕末までの畿内近国の政治・社会・文化をテーマとした若手研究者による論文を収録する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |