耐震木造技術の近現代史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 耐震木造技術の近現代史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 西澤英和‖著 |
出版者 | 学芸出版社 |
出版年 | 2018.3 |
内容紹介 | 苛酷な震災に遭遇するたびに、修理を通して耐震技術を蓄積してきた日本の伝統木造。しかるに、洋風木造を取り入れた在来木造の被害はなぜ繰り返されるのか? その要因を歴史に探り、地震国日本の木造技術の英知を論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 耐震木造技術の近現代史 |
---|---|
タイトルヨミ | タイシンモクゾウギジュツノキンゲンダイシ |
サブタイトル | 伝統木造家屋の合理性 |
サブタイトルヨミ | デントウモクゾウカオクノゴウリセイ |
著編者等/著者名等 | 西澤英和‖著 |
統一著者名 | 西沢英和 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニシザワヒデカズ |
出版者 | 学芸出版社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2018.3 |
大きさ | 429p |
件名 | 耐震建築-歴史 木構造-歴史 |
分類 | 524.91,524.91 524.91 |
ISBN | 978-4-7615-4093-7 |
マークNo | TRC000000018008674 |
タイトルコード | 1000001113829 |
資料番号 | 00000000000100205970 |
請求記号 | 524.91/ニシ タ |
内容紹介 | 苛酷な震災に遭遇するたびに、修理を通して耐震技術を蓄積してきた日本の伝統木造。しかるに、洋風木造を取り入れた在来木造の被害はなぜ繰り返されるのか? その要因を歴史に探り、地震国日本の木造技術の英知を論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03152 |