書物學 12
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 書物學 12 12 |
|---|---|
| 出版者 | 勉誠出版 |
| 出版年 | 2018.2 |
| 内容紹介 | 古今東西の知の宝庫に分け入り、読書の楽しさを満喫する! 12は、特集「江戸初期の学問と出版」のほか、書物の声を聞く書誌学入門、江戸時代の古文書の読み方、ベストセラーと雑誌の出版史などを収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 書物學 12 12 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショモツガク |
| 各巻書名 | 江戸初期の学問と出版 |
| 各巻書名ヨミ | エド ショキ ノ ガクモン ト シュッパン |
| 出版者 | 勉誠出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2018.2 |
| 大きさ | 79,23p |
| 件名 | 図書 |
| 分類 | 020.5,020.5 020.5 |
| ISBN | 978-4-585-20712-2 |
| マークNo | TRC18010518 |
| タイトルコード | 1000001117088 |
| 資料番号 | 009460312 |
| 請求記号 | 020.5/シヨ/12 |
| 内容細目 | 林羅山と江戸初期の出版文化 「烏丸本徒然草」序説 不思議な装訂の古活字版 江戸時代の「占」を垣間見る 東アジア印刷史上にみる「活字印刷」の意義 思想との交信 近代歴史学の曙光、グィッチァルディーニ『イタリア史』 書物の声を聞く 質地証文 石見国医師の読書生活 ベストセラーと雑誌の出版史 愛書家としての魯迅 先祖の家紋を精査した好古家ウォルター・チェトウィンド 羊皮紙に描かれたヨーロッパ中世の彩飾写本 |
| 内容紹介 | 古今東西の知の宝庫に分け入り、読書の楽しさを満喫する! 12は、特集「江戸初期の学問と出版」のほか、書物の声を聞く書誌学入門、江戸時代の古文書の読み方、ベストセラーと雑誌の出版史などを収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
