戻る

戦後稲作技術史

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 戦後稲作技術史
著編者等/著者名等 村上利夫‖著
出版者 東京農業大学出版会
出版年 2018.2
内容紹介 昭和30年代初めに飛躍的に進化した稲作技術。福井県若狭地方を対象にその技術普及過程を調査し、技術がどう変わったか、村・農協・県はどのような指導をしたか等をまとめた昭和34年の報告書を書籍化。農民の努力を伝える。
種別 図書
タイトル 戦後稲作技術史
タイトルヨミ センゴイナサクギジュツシ
サブタイトル その技術普及過程・福井県若狭地方の事例
サブタイトルヨミ ソノギジュツフキュウカテイフクイケンワカサチホウノジレイ
著編者等/著者名等 村上利夫‖著
統一著者名 村上利夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ムラカミトシオ
出版者 東京農業大学出版会
出版地 東京
出版年 2018.2
大きさ 166p
件名 日本-農業-歴史
分類 616.2,616.2 616.2
ISBN 978-4-88694-478-8
マークNo TRC18010594
タイトルコード 1000001117164
資料番号 009483991
請求記号 616.2/ムラ セ
内容紹介 昭和30年代初めに飛躍的に進化した稲作技術。福井県若狭地方を対象にその技術普及過程を調査し、技術がどう変わったか、村・農協・県はどのような指導をしたか等をまとめた昭和34年の報告書を書籍化。農民の努力を伝える。
種別 図書
配架場所 03161

新しいMY SHOSHOのタイトル