意味解釈の中のモダリティ 下
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 意味解釈の中のモダリティ 下 下 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 澤田治美‖著 |
出版者 | 開拓社 |
出版年 | 2018.3 |
内容紹介 | 発話や文の意味を解釈する際に、モダリティがどのように関わっているのかについて、英語法助動詞を中心に考察する。下は、個別の日英語法助動詞を取り上げ、自発的知覚、状況の特定性、現実性と仮想性などの観点から論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 意味解釈の中のモダリティ 下 下 |
---|---|
タイトルヨミ | イミカイシャクノナカノモダリティ |
シリーズ名 | 開拓社言語・文化選書/73 |
シリーズ名ヨミ | カイタクシャゲンゴブンカセンショ73 |
著編者等/著者名等 | 澤田治美‖著 |
統一著者名 | 沢田治美 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | サワダハルミ |
出版者 | 開拓社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.3 |
大きさ | 13,217p |
件名 | 英語-助動詞 英語-意味論 |
分類 | 835.58,835.58 835.58 |
ISBN | 978-4-7589-2573-0 |
マークNo | TRC000000018011179 |
タイトルコード | 1000001117735 |
資料番号 | 00000000000100206739 |
請求記号 | 835.58/サワ イ/2 |
内容紹介 | 発話や文の意味を解釈する際に、モダリティがどのように関わっているのかについて、英語法助動詞を中心に考察する。下は、個別の日英語法助動詞を取り上げ、自発的知覚、状況の特定性、現実性と仮想性などの観点から論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03183 |