プラトン後期的ディアレクティケー
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | プラトン後期的ディアレクティケー |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 松浦明宏‖著 |
| 出版者 | 晃洋書房 |
| 出版年 | 2018.3 |
| 内容紹介 | プラトンのイデアと言えば「一」であるというイメージが定着していたが、実はプラトン自身は「イデアは多でもある」と考えていた。分割と総観の方法という、プラトンの後期的ディアレクティケーをその根拠として論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | プラトン後期的ディアレクティケー |
|---|---|
| タイトルヨミ | プラトンコウキテキディアレクティケー |
| サブタイトル | イデアの一性と多性について |
| サブタイトルヨミ | イデアノイッセイトタセイニツイテ |
| 著編者等/著者名等 | 松浦明宏‖著 |
| 統一著者名 | 松浦明宏 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツウラアキヒロ |
| 出版者 | 晃洋書房 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2018.3 |
| 大きさ | 8,186,20p |
| 分類 | 131.3,131.3 131.3 |
| ISBN | 978-4-7710-3022-0 |
| マークNo | TRC000000018011868 |
| タイトルコード | 1000001119044 |
| 資料番号 | 00000000000100212448 |
| 請求記号 | 131.3/マツ フ |
| 内容紹介 | プラトンのイデアと言えば「一」であるというイメージが定着していたが、実はプラトン自身は「イデアは多でもある」と考えていた。分割と総観の方法という、プラトンの後期的ディアレクティケーをその根拠として論じる。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03113 |
