内発的農村発展論
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 内発的農村発展論 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 小田切徳美‖編著 橋口卓也‖編著 |
出版者 | 農林統計出版 |
出版年 | 2018.3 |
内容紹介 | 農山村地域の再生に向けて提唱されてきた、従来の内発的発展論の限界を乗り越え、「交流を内発性のエネルギーと認識する新しい内発的発展論」として提起。流布される「農村たたみ論」に抗した新しい農村ビジョンを示す。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 内発的農村発展論 |
---|---|
タイトルヨミ | ナイハツテキノウソンハッテンロン |
サブタイトル | 理論と実践 |
サブタイトルヨミ | リロントジッセン |
著編者等/著者名等 | 小田切徳美‖編著 橋口卓也‖編著 |
統一著者名 | 小田切徳美 橋口卓也 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オダギリトクミ ハシグチタクヤ |
出版者 | 農林統計出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.3 |
大きさ | 10,364p |
件名 | 農村計画 地域開発 |
分類 | 611.15,611.15 611.15 |
郷土件名 | 511731000000000 |
書誌グループ | F00003 |
ISBN | 978-4-89732-379-4 |
マークNo | TRC18012826 |
タイトルコード | 1000001119956 |
資料番号 | 010203198 |
請求記号 | 611.15/オタ ナ |
内容細目 | 農村ビジョンと内発的発展論 内発的発展論の展開に向けて 農村地域経済循環の論理と課題 内発的発展と自己学習プロセス Comparing and Constructing Community across Contexts 内発的発展論の限界と新展開 内発的地域づくりにおける住民の内発性醸成の方法とその効果 内発的発展における地域サポート人材の可能性 地域運営組織の内発性と持続可能性 内発的発展と農村政策 農山村における再生可能エネルギー導入と内発的発展 英国スコットランドにおける地域振興事業の性格 英国の農村コミュニティと地域再生 欧州におけるスローシティの実践と課題 農村の内発的発展の位相 |
内容紹介 | 農山村地域の再生に向けて提唱されてきた、従来の内発的発展論の限界を乗り越え、「交流を内発性のエネルギーと認識する新しい内発的発展論」として提起。流布される「農村たたみ論」に抗した新しい農村ビジョンを示す。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03161 |