新だしの本
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 新だしの本 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 千葉道子‖著 |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版年 | 2018.3 |
| 内容紹介 | だしを上手に使えば塩分を少なめにしてもおいしい料理になります。基本のだしの取り方と、保存のきく関東風・関西風2種類の濃縮だし、20種類のたれやドレッシングの作り方を紹介します。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 新だしの本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンダシノホン |
| サブタイトル | 毎日のだしから、めんつゆ、濃縮だしまで |
| サブタイトルヨミ | マイニチノダシカラメンツユノウシュクダシマデ |
| 著編者等/著者名等 | 千葉道子‖著 |
| 統一著者名 | 千葉道子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | チバミチコ |
| 出版者 | 農山漁村文化協会 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2018.3 |
| 大きさ | 142p |
| 件名 | 調味料 料理 |
| 分類 | 596,596 596 |
| ISBN | 978-4-540-17196-3 |
| マークNo | TRC000000018012942 |
| タイトルコード | 1000001120685 |
| 資料番号 | 00000000000010029965 |
| 請求記号 | 596/チハ シ |
| 一般注記 | 初版のタイトル:だしの本 |
| 内容紹介 | だしを上手に使えば塩分を少なめにしてもおいしい料理になります。基本のだしの取り方と、保存のきく関東風・関西風2種類の濃縮だし、20種類のたれやドレッシングの作り方を紹介します。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03UA0 |
