近代文学における<笑い>の小説の生成
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近代文学における<笑い>の小説の生成 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鷲崎秀一‖著 |
出版者 | 晃洋書房 |
出版年 | 2018.3 |
内容紹介 | 日本近代文学において<笑い>の小説がいかに生成したか。明治期からは国木田独歩の作品を、大正期からは芥川龍之介・岩野泡鳴・宇野浩二の諸作品を分析することによって、<笑い>の生成を示す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近代文学における<笑い>の小説の生成 |
---|---|
タイトルヨミ | キンダイブンガクニオケルワライノショウセツノセイセイ |
シリーズ名 | 阪南大学叢書/111 |
シリーズ名ヨミ | ハンナンダイガクソウショ111 |
著編者等/著者名等 | 鷲崎秀一‖著 |
統一著者名 | 鷲崎秀一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ワシザキヒデカズ |
出版者 | 晃洋書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2018.3 |
大きさ | 4,300,4p |
件名 | 小説(日本)-歴史 笑い ユーモア |
分類 | 910.26,910.26 910.26 |
ISBN | 978-4-7710-3019-0 |
マークNo | TRC18013888 |
タイトルコード | 1000001121601 |
資料番号 | 100218841 |
請求記号 | 910.26/ワシ キ |
内容紹介 | 日本近代文学において<笑い>の小説がいかに生成したか。明治期からは国木田独歩の作品を、大正期からは芥川龍之介・岩野泡鳴・宇野浩二の諸作品を分析することによって、<笑い>の生成を示す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |