古代文化研究 第25号
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 古代文化研究 第25号 第25号 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 島根県古代文化センター‖編集 |
| 出版者 | 島根県古代文化センター |
| 出版年 | 2017.3 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 古代文化研究 第25号 第25号 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コダイブンカケンキュウ |
| 著編者等/著者名等 | 島根県古代文化センター‖編集 |
| 統一著者名 | 島根県古代文化センター |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シマネケンコダイブンカセンター |
| 出版者 | 島根県古代文化センター |
| 出版地 | 松江 |
| 出版年 | 2017.3 |
| 大きさ | 309p |
| 件名 | 島根県-歴史 日本-歴史-古代 |
| 分類 | 217.303,217.3 217.3 |
| - | 0910-6498 |
| マークNo | TRC000000018101035 |
| タイトルコード | 1000001122096 |
| 資料番号 | 00000000000009455437 |
| 請求記号 | 217.3/10006/25 |
| 内容細目 | 荒神谷遺跡出土銅剣の配列と個体番号について 松江藩における長州戦争史料 松江市東淵寺古墳の埴輪について(補遺) 松江市魚見塚古墳・東淵寺古墳出土子持壺の胎土分析 出雲市出西小丸1号墳出土の出雲型子持壺 松江市坂本町澄水寺跡の再検討 益田市中須西原遺跡の鉄関連遺物について 昆布山谷における石見銀山の間歩と鉱脈の関係の一例 飯南町立石鈩の製鉄関連資料 日本古代の「適后」 松江市・迎接寺蔵両界曼荼羅の旧軸木墨書銘について 玖潭神社における出雲大社の古材拝受とその背景 藤井宗雄著『石見国神社記』巻三 那賀郡上 出雲国風土記写本の調査 松江市東部所在の後期〜終末期古墳採集遺物について |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034C0 |