戻る

古代日本と朝鮮の石碑文化

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 古代日本と朝鮮の石碑文化
著編者等/著者名等 小倉慈司‖編 三上喜孝‖編
出版者 朝倉書店
出版年 2018.3
内容紹介 朝鮮半島の古代石碑文化が7〜8世紀にかけて開花する古代日本の石碑文化に与えた影響を解明する。国立歴史民俗博物館による、日本列島・朝鮮半島を対象とした研究に基づく成果をまとめた書。
種別 図書
タイトル 古代日本と朝鮮の石碑文化
タイトルヨミ コダイニホントチョウセンノセキヒブンカ
シリーズ名 国立歴史民俗博物館研究叢書/4
シリーズ名ヨミ コクリツレキシミンゾクハクブツカンケンキュウソウショ4
著編者等/著者名等 小倉慈司‖編 三上喜孝‖編
統一著者名 小倉慈司 三上喜孝
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ オグラシゲジ ミカミヨシタカ
出版者 朝倉書店
出版地 東京
出版年 2018.3
大きさ 7,115,80,8p
件名 日本-歴史-古代 朝鮮-歴史-三国時代 金石・金石文
分類 210.3,210.3 210.3
ISBN 978-4-254-53564-8
マークNo TRC000000018015788
タイトルコード 1000001124093
資料番号 00000000000009486176
請求記号 210.3/オク コ
内容細目 国立歴史民俗博物館の古代文字文化研究 朝鮮半島古代の石碑文化 古代日本における石碑文化の受容と展開 古代日本の石碑 新羅中代末〜下代初の地方社会と仏教信仰結社 古代朝鮮諸国の石碑・石刻 宇治橋断碑の研究と復元
内容紹介 朝鮮半島の古代石碑文化が7〜8世紀にかけて開花する古代日本の石碑文化に与えた影響を解明する。国立歴史民俗博物館による、日本列島・朝鮮半島を対象とした研究に基づく成果をまとめた書。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル