日記で読む日本史 9
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日記で読む日本史 9 9 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 倉本一宏‖監修 |
出版者 | 臨川書店 |
出版年 | 2018.3 |
内容紹介 | 日記のもつ多面的な魅力を解き明かし、数多の日記が綴ってきた日本文化の深層に迫る。9は、「土佐日記」成立以降、平安期の日記文学が発明し、発展させてきた知性・感性の歴史をひもとく。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日記で読む日本史 9 9 |
---|---|
タイトルヨミ | ニッキデヨムニホンシ |
各巻書名 | 平安期日記文学総説 一人称の成立と展開 |
各巻書名ヨミ | ヘイアンキ ニッキ ブンガク ソウセツ 古橋 信孝‖著 イチニンショウ ノ セイリツ ト テンカイ |
著編者等/著者名等 | 倉本一宏‖監修 |
統一著者名 | 倉本一宏 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クラモトカズヒロ |
出版者 | 臨川書店 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2018.3 |
大きさ | 238p |
件名 | 日本-歴史 日記 |
分類 | 210.08,210.08 210.08 |
ISBN | 978-4-653-04349-2 |
マークNo | TRC000000018015417 |
タイトルコード | 1000001124795 |
資料番号 | 00000000000009440611 |
請求記号 | 210.08/クラ ニ/9 |
内容紹介 | 日記のもつ多面的な魅力を解き明かし、数多の日記が綴ってきた日本文化の深層に迫る。9は、「土佐日記」成立以降、平安期の日記文学が発明し、発展させてきた知性・感性の歴史をひもとく。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |