論証のレトリック
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 論証のレトリック |
---|---|
著編者等/著者名等 | 浅野楢英‖著 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版年 | 2018.4 |
内容紹介 | 説得はいかにして可能か? アリストテレスを中心とした古代ギリシアのレトリック理論、問答弁証術、論理学などを幅広く紹介。「どんな事柄に関してでも、可能な説得手段を見つける能力」としてのレトリックを磨く入門書。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 論証のレトリック |
---|---|
タイトルヨミ | ロンショウノレトリック |
サブタイトル | 古代ギリシアの言論の技術 |
サブタイトルヨミ | コダイギリシアノゲンロンノギジュツ |
シリーズ名 | ちくま学芸文庫/ア43-1 |
シリーズ名ヨミ | チクマガクゲイブンコア-43-1 |
著編者等/著者名等 | 浅野楢英‖著 |
統一著者名 | 浅野楢英 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アサノナラヒデ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.4 |
大きさ | 247p |
件名 | 弁証法 修辞学 |
分類 | 116,116 116 |
ISBN | 978-4-480-09860-3 |
マークNo | TRC18017691 |
タイトルコード | 1000001127112 |
資料番号 | 100422369 |
請求記号 | B116/アサ ロ |
内容紹介 | 説得はいかにして可能か? アリストテレスを中心とした古代ギリシアのレトリック理論、問答弁証術、論理学などを幅広く紹介。「どんな事柄に関してでも、可能な説得手段を見つける能力」としてのレトリックを磨く入門書。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03111 |