定家のもたらしたもの
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 定家のもたらしたもの |
---|---|
著編者等/著者名等 | 日本女子大学日本文学科‖編 |
出版者 | 翰林書房 |
出版年 | 2018.3 |
内容紹介 | 和歌の実作者・指導者であるばかりでなく、真摯な研究者でもあり、「古典」を後世に伝えることにも心を砕いた藤原定家について、「継承と変容」などのアプローチから論じる。シンポジウム・講演会の内容を活字化。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 定家のもたらしたもの |
---|---|
タイトルヨミ | テイカノモタラシタモノ |
シリーズ名 | 日本女子大学叢書/20 |
シリーズ名ヨミ | ニホンジョシダイガクソウショ20 |
著編者等/著者名等 | 日本女子大学日本文学科‖編 |
統一著者名 | 日本女子大学 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンジョシダイガク |
出版者 | 翰林書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.3 |
大きさ | 254p |
件名 | 藤原 定家 |
分類 | 911.142,911.142 911.142 |
ISBN | 978-4-87737-427-3 |
マークNo | TRC000000018017918 |
タイトルコード | 1000001127330 |
資料番号 | 00000000000009494329 |
請求記号 | 911.142/ニホ テ |
内容細目 | 藤原定家の百人一首 定家から正徹へ 金春禅竹に見る定家のおもかげ 辺獄の歌人「定家」から「明静」へ 定家仮名遣いの継承 古今伝受に見る定家 定家様と中世の古筆 小堀遠州と定家様の書 『源氏物語』本文の書写活動と定家本と称する大島本本文の性格 書き入れ注記から見る定家の古典観 擬定家本の定家仮名づかい |
内容紹介 | 和歌の実作者・指導者であるばかりでなく、真摯な研究者でもあり、「古典」を後世に伝えることにも心を砕いた藤原定家について、「継承と変容」などのアプローチから論じる。シンポジウム・講演会の内容を活字化。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03191 |