言葉の魂の哲学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 言葉の魂の哲学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 古田徹也‖著 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版年 | 2018.4 |
| 内容紹介 | 「ゲシュタルト崩壊」を扱った中島敦とホーフマンスタールの小説から、ウィトゲンシュタインの言語論、カール・クラウスの言語論までを検証。「生きた言葉」「魂ある言葉」を考える、新しい言語哲学。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 言葉の魂の哲学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コトバノタマシイノテツガク |
| シリーズ名 | 講談社選書メチエ/673 |
| シリーズ名ヨミ | コウダンシャセンショメチエ673 |
| 著編者等/著者名等 | 古田徹也‖著 |
| 統一著者名 | 古田徹也 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | フルタテツヤ |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2018.4 |
| 大きさ | 249p |
| 件名 | 言語哲学 |
| 分類 | 801.01,801.01 801.01 |
| ISBN | 978-4-06-258676-4 |
| マークNo | TRC000000018018268 |
| タイトルコード | 1000001127675 |
| 資料番号 | 00000000000009494394 |
| 請求記号 | 801.01/フル コ |
| 内容紹介 | 「ゲシュタルト崩壊」を扱った中島敦とホーフマンスタールの小説から、ウィトゲンシュタインの言語論、カール・クラウスの言語論までを検証。「生きた言葉」「魂ある言葉」を考える、新しい言語哲学。 |
| 種別 | 図書 |
| 受賞情報 | サントリー学芸賞思想・歴史部門 |
| 配架場所 | 03180 |
