奄美群島の野生植物と栽培植物
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 奄美群島の野生植物と栽培植物 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鹿児島大学生物多様性研究会‖編 |
出版者 | 南方新社 |
出版年 | 2018.3 |
内容紹介 | 奄美群島の豊かな生態系の基礎を作る多様な植物たち。「自然界に生きる植物」と「人に利用される植物」に分け、地形・地史、海岸植生、雑穀、生物多様性保全など、19のトピックスを紹介する。カラー口絵も収録。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 奄美群島の野生植物と栽培植物 |
---|---|
タイトルヨミ | アマミグントウノヤセイショクブツトサイバイショクブツ |
著編者等/著者名等 | 鹿児島大学生物多様性研究会‖編 |
統一著者名 | 鹿児島大学生物多様性研究会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カゴシマダイガクセイブツタヨウセイケンキュウカイ |
出版者 | 南方新社 |
出版地 | 鹿児島 |
出版年 | 2018.3 |
大きさ | 257p 図版12p |
件名 | 植物-奄美市 植物-大島郡(鹿児島県) 奄美諸島 |
分類 | 472.197,472.197 472.197 |
ISBN | 978-4-86124-374-5 |
マークNo | TRC000000018019031 |
タイトルコード | 1000001129073 |
資料番号 | 00000000000009480542 |
請求記号 | 472.197/カコ ア |
内容細目 | 琉球弧の地形 「生物多様性保全」を地方再生戦略に活かす 奄美大島と徳之島の山地照葉樹林 奄美大島の海岸の植生 九州島南部と薩南諸島の外来植物事情 奄美大島の河川に生育する外来種 薩南諸島にある植物関連の天然記念物 奄美の植物研究、80年 世界自然遺産地域の価値とその保全 奄美諸島先史時代の植物食利用 冬作と夏作 奄美群島の里山と植物利用 植物繊維を織る サトウキビの伝来と種の融合 薬としての唐辛子 薩南諸島のイモ類 薩南諸島のカンキツ 人による植物の利用 南西諸島における島嶼間の植物相比較 |
内容紹介 | 奄美群島の豊かな生態系の基礎を作る多様な植物たち。「自然界に生きる植物」と「人に利用される植物」に分け、地形・地史、海岸植生、雑穀、生物多様性保全など、19のトピックスを紹介する。カラー口絵も収録。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03LG4 |