今、なぜ種が問題なのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 今、なぜ種が問題なのか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 寺尾朱織‖著 |
| 出版者 | 歴史春秋社出版 |
| 出版年 | 2018.4 |
| 内容紹介 | 日本の農業は、F1と呼ばれる一世代のみの品種改良をした種が主流になり、種を採る手間の掛る在来野菜は衰退していっている。なぜ種を守らなければならないのか、どうすれば守っていけるのかを考える。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 今、なぜ種が問題なのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | イマナゼタネガモンダイナノカ |
| サブタイトル | 食卓のやさいが!? |
| サブタイトルヨミ | ショクタクノヤサイガ |
| 著編者等/著者名等 | 寺尾朱織‖著 |
| 統一著者名 | 寺尾朱織 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | テラオカオリ |
| 出版者 | 歴史春秋社出版 |
| 出版地 | 会津若松 |
| 出版年 | 2018.4 |
| 大きさ | 179p |
| 件名 | 種子 蔬菜 |
| 分類 | 626.12,626.12 626.12 |
| ISBN | 978-4-89757-922-1 |
| マークNo | TRC18021632 |
| タイトルコード | 1000001133024 |
| 資料番号 | 009494899 |
| 請求記号 | 626.12/テラ イ |
| 内容紹介 | 日本の農業は、F1と呼ばれる一世代のみの品種改良をした種が主流になり、種を採る手間の掛る在来野菜は衰退していっている。なぜ種を守らなければならないのか、どうすれば守っていけるのかを考える。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03162 |
