京都がなぜいちばんなのか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 京都がなぜいちばんなのか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 島田裕巳‖著 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版年 | 2018.5 |
| 内容紹介 | 清水の舞台は飛び降りるためにあった? 焼失前の金閣寺の姿とは? 苔寺に苔はあったのか? 京都の神社仏閣の謎をひも解き、人を惹きつけてやまない魅力の源泉を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 京都がなぜいちばんなのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウトガナゼイチバンナノカ |
| シリーズ名 | ちくま新書/1329 |
| シリーズ名ヨミ | チクマシンショ1329 |
| 著編者等/著者名等 | 島田裕巳‖著 |
| 統一著者名 | 島田裕巳 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | シマダヒロミ |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2018.5 |
| 大きさ | 229p |
| 件名 | 京都市 |
| 分類 | 291.62,291.62 291.62 |
| ISBN | 978-4-480-07141-5 |
| マークNo | TRC18022073 |
| タイトルコード | 1000001133454 |
| 資料番号 | 100228881 |
| 請求記号 | S291.62/シマ キ |
| 内容紹介 | 清水の舞台は飛び降りるためにあった? 焼失前の金閣寺の姿とは? 苔寺に苔はあったのか? 京都の神社仏閣の謎をひも解き、人を惹きつけてやまない魅力の源泉を明らかにする。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03IK3 |
