戻る

鶴見俊輔全漫画論 1

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 鶴見俊輔全漫画論 1 1
著編者等/著者名等 鶴見俊輔‖著 松田哲夫‖編
出版者 筑摩書房
出版年 2018.5
内容紹介 漫画は芸術ではなくその時代を読み解く記号だと考える、鶴見俊輔の論考を網羅。1は、自身のうちなる漫画のルーツを探るところから、法隆寺の落書き、アメリカの物語漫画、戦後日本の漫画までを論じる。
種別 図書
タイトル 鶴見俊輔全漫画論 1 1
タイトルヨミ ツルミシュンスケゼンマンガロン
各巻書名 漫画の読者として
各巻書名ヨミ マンガ/ノ/ドクシャ/ト/シテ
シリーズ名 ちくま学芸文庫 ツ4-4
シリーズ名ヨミ チクマガクゲイブンコ ツ-4-4
著編者等/著者名等 鶴見俊輔‖著 松田哲夫‖編
統一著者名 鶴見俊輔 松田哲夫
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ツルミシュンスケ マツダテツオ
出版者 筑摩書房
出版地 東京
出版年 2018.5
大きさ 650p
件名 漫画
分類 726.101,726.101 726.1
ISBN 978-4-480-09855-9
マークNo TRC18022352
タイトルコード 1000001133732
資料番号 100421338
請求記号 B726.101/ツル ツ/1
内容細目 最初の本『団子串助』再読 戦後日本の漫画 漫画の読者として 漫画 物語漫画の歴史 アメリカの漫画と生活 漫画的精神について 忍術漫画論 「ガロ」の世界 鳥羽僧正と「鳥獣戯画」 マンガはハングリー・アートか 『現代漫画』について 編者のことば 童話的精神 線の思想 紙芝居と貸本の世界から 水木のユートピア バーレスクについて 無意味にめざめよ 桃太郎の転生 エゴイズムによる連帯 死にかわり、生きかわり 悟空の如意棒 もう一つの戦後 体験と非体験を越えて 新しいピン・アップ・ガールへ 正チャンからパットマンXまで 少年の知性 西部漫画とその時代 漫画の戦後思想 サザエさん 都市 忍者 悪魔くん 漫画の戦後思想 はじめて読んだ本
内容紹介 漫画は芸術ではなくその時代を読み解く記号だと考える、鶴見俊輔の論考を網羅。1は、自身のうちなる漫画のルーツを探るところから、法隆寺の落書き、アメリカの物語漫画、戦後日本の漫画までを論じる。
種別 図書
配架場所 03EN0

新しいMY SHOSHOのタイトル