黎明のアルストピア
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 黎明のアルストピア |
---|---|
著編者等/著者名等 | 金山弘昌‖責任編集 ダニエル・W.メイズ‖著訳 市川佳世子‖著訳 出佳奈子‖著訳 足達薫‖著訳 喜多村明里‖著訳 金山弘昌‖著訳 浦一章‖著訳 伊藤博明‖著訳 金山弘昌‖監修 石井朗‖企画構成 |
出版者 | ありな書房 |
出版年 | 2018.5 |
内容紹介 | 近代イタリア美術の黎明期として15世紀初期ルネサンスに焦点をあて、代表的作品をとりあげつつ、宗教、政治、経済など、それらの作品が生みだされた当時の社会的コンテクストとの関連において分析を試みる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 黎明のアルストピア |
---|---|
タイトルヨミ | レイメイノアルストピア |
サブタイトル | ベッリーニからレオナルド・ダ・ヴィンチへ |
サブタイトルヨミ | ベッリーニカラレオナルドダヴィンチエ |
シリーズ名 | イタリア美術叢書 1 |
シリーズ名ヨミ | イタリアビジュツソウショ 1 |
著編者等/著者名等 | 金山弘昌‖責任編集 ダニエル・W.メイズ‖著訳 市川佳世子‖著訳 出佳奈子‖著訳 足達薫‖著訳 喜多村明里‖著訳 金山弘昌‖著訳 浦一章‖著訳 伊藤博明‖著訳 金山弘昌‖監修 石井朗‖企画構成 |
統一著者名ヨミ | Maze Daniel Wallace |
統一著者名 | 金山弘昌 市川佳世子 出佳奈子 足達薫 喜多村明里 金山弘昌 浦一章 伊藤博明 金山弘昌 石井朗 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カナヤマヒロマサ メイズダニエル W. イチカワカヨコ イデカナコ アダチカオル キタムラアカリ カナヤマヒロマサ ウラカズアキ イトウヒロアキ カナヤマヒロマサ イシイアキラ |
出版者 | ありな書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.5 |
大きさ | 446p |
件名 | イタリア美術-歴史 ルネサンス美術 |
分類 | 702.37,702.37 702.37 |
ISBN | 978-4-7566-1860-3 |
マークNo | TRC18023312 |
タイトルコード | 1000001135451 |
資料番号 | 100629385 |
請求記号 | 702.37/カナ レ |
内容細目 | イタリア初期ルネサンス美術と「時代の眼」 ジョヴァンニ・ベッリーニとヴェネツィア絵画 ジョヴァンニ・ベッリーニ ウェヌス/フロレンティア ピントリッキオのアパルタメント・ボルジア イタリア美術の理想郷、あるいはアルストピアへの誘い ロレンツォの館よりも豪壮な 文学的 ロレンツォ・デ・メディチとイタリア文学 思想的 ルネサンスの教皇と人文主義者 イタリア・ルネサンス美術の光彩を求めて レオナルド・ダ・ヴィンチ《岩窟の聖母》と「無原罪懐胎の聖母」信仰 |
内容紹介 | 近代イタリア美術の黎明期として15世紀初期ルネサンスに焦点をあて、代表的作品をとりあげつつ、宗教、政治、経済など、それらの作品が生みだされた当時の社会的コンテクストとの関連において分析を試みる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EC0 |