子どもの成長とアロマザリング
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 子どもの成長とアロマザリング |
---|---|
著編者等/著者名等 | 中山哲志‖編 深谷昌志‖編 深谷和子‖編 |
出版者 | ナカニシヤ出版 |
出版年 | 2018.5 |
内容紹介 | 親に育てられない子(里子)と親代理をする里親の問題について、社会福祉学、臨床心理学など各分野の研究者らが里親への個人面接をベースに論じる。「養育困難と養育の継続」「里親と養育ストレス」などを収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 子どもの成長とアロマザリング |
---|---|
タイトルヨミ | コドモノセイチョウトアロマザリング |
サブタイトル | 里親里子問題への接近 |
サブタイトルヨミ | サトオヤサトゴモンダイエノセッキン |
著編者等/著者名等 | 中山哲志‖編 深谷昌志‖編 深谷和子‖編 |
統一著者名 | 中山哲志 深谷昌志 深谷和子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ナカヤマサトシ フカヤマサシ フカヤカズコ |
出版者 | ナカニシヤ出版 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2018.5 |
大きさ | 4,168p |
件名 | 里親制度 |
分類 | 369.43,369.43 369.43 |
ISBN | 978-4-7795-1230-8 |
マークNo | TRC000000018025256 |
タイトルコード | 1000001138725 |
資料番号 | 00000000000009415530 |
請求記号 | 369.43/ナカ コ |
内容細目 | 里親とはどのような人々か 里子とはどのような子か 養育困難と養育の継続 事例研究 レジリエンスの視点から 「気持ちが通い合うこと」の意味 北欧に見る社会的養護の現状 里親と養育ストレス 育児不安の背景を探る 養育した子どもの自立を巡って 子どもにとって大切なもの アロマザリングと日本の近代社会 里親とウェルビーイング |
内容紹介 | 親に育てられない子(里子)と親代理をする里親の問題について、社会福祉学、臨床心理学など各分野の研究者らが里親への個人面接をベースに論じる。「養育困難と養育の継続」「里親と養育ストレス」などを収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |