蜷川式胤「八重の残花」
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 蜷川式胤「八重の残花」 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 蜷川式胤‖[著] 米田雄介‖編 |
| 出版者 | 中央公論美術出版 |
| 出版年 | 2018.5 |
| 内容紹介 | 日本の近代国家成立期の文化行政において重要な役割を果たした、蜷川式胤の日記「八重の残花」を翻刻。明治8年の正倉院宝物の現状を理解できると共に、奈良時代の宝物成立時の姿を探る手掛かりが得られる貴重な史料。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 蜷川式胤「八重の残花」 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニナガワノリタネヤエノザンカ |
| 著編者等/著者名等 | 蜷川式胤‖[著] 米田雄介‖編 |
| 統一著者名 | 蜷川式胤 米田雄介 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニナガワノリタネ ヨネダユウスケ |
| 出版者 | 中央公論美術出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2018.5 |
| 大きさ | 309p 図版16p |
| 件名 | 寺院-奈良県 神社-奈良県 正倉院 |
| 分類 | 702.17,702.17 702.17 |
| ISBN | 978-4-8055-0853-4 |
| マークNo | TRC18025468 |
| タイトルコード | 1000001138936 |
| 資料番号 | 100318310 |
| 請求記号 | 702.17/ニナ ニ |
| 内容紹介 | 日本の近代国家成立期の文化行政において重要な役割を果たした、蜷川式胤の日記「八重の残花」を翻刻。明治8年の正倉院宝物の現状を理解できると共に、奈良時代の宝物成立時の姿を探る手掛かりが得られる貴重な史料。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034E0 |
