厚生経済学と経済政策論の対話
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 厚生経済学と経済政策論の対話 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鈴村興太郎‖著 |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版年 | 2018.5 |
内容紹介 | 著者の経済学研究のうち、「福祉と権利」「競争と規制」「制度の設計と選択」を巡る講義と講演、対談と座談及びインタビューを集成。各部ごとに簡潔な序論を付すほか、新規論文も収載する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 厚生経済学と経済政策論の対話 |
---|---|
タイトルヨミ | コウセイケイザイガクトケイザイセイサクロンノタイワ |
サブタイトル | 福祉と権利、競争と規制、制度の設計と選択 |
サブタイトルヨミ | フクシトケンリキョウソウトキセイセイドノセッケイトセンタク |
著編者等/著者名等 | 鈴村興太郎‖著 |
統一著者名 | 鈴村興太郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズムラコウタロウ |
出版者 | 東京大学出版会 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.5 |
大きさ | 10,409p |
件名 | 経済学-厚生経済学 経済政策 |
分類 | 331.74,331.74 331.74 |
ISBN | 978-4-13-040283-5 |
マークNo | TRC000000018025634 |
タイトルコード | 1000001139099 |
資料番号 | 00000000000009454356 |
請求記号 | 331.74/スス コ |
内容細目 | 社会的選択の観点からみた《公》《私》問題 《新》《旧》の厚生経済学と社会的選択の理論 効率性・衡平性・正義を巡って 競争メカニズムを見る福祉の経済学の視点 通念破壊の異端の経済思想 分権的な資源配分機構論から比較経済制度論へ 経済制度の設計と選択を越えて 規範的経済学と社会のインターフェイス 血の通った厚生経済学を求めて 福祉改善の厚生経済学の実践者 独禁法と競争政策 |
内容紹介 | 著者の経済学研究のうち、「福祉と権利」「競争と規制」「制度の設計と選択」を巡る講義と講演、対談と座談及びインタビューを集成。各部ごとに簡潔な序論を付すほか、新規論文も収載する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03133 |