現代日本の葬送と墓制
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 現代日本の葬送と墓制 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鈴木岩弓‖編 森謙二‖編 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2018.7 |
内容紹介 | 社会変動の波を受けて大きくゆらいでいる葬儀・埋葬・造墓。イエと個人の関係、墓標や墓制の連続性、祖先祭祀のあり方、行政の取り組み、慰霊の方法、死生観の変容など、多様な側面から21世紀の死者のゆくえを展望する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 現代日本の葬送と墓制 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンダイニホンノソウソウトボセイ |
サブタイトル | イエ亡き時代の死者のゆくえ |
サブタイトルヨミ | イエナキジダイノシシャノユクエ |
著編者等/著者名等 | 鈴木岩弓‖編 森謙二‖編 |
統一著者名 | 鈴木岩弓 森謙二 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキイワユミ モリケンジ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2018.7 |
大きさ | 7,224p |
件名 | 葬制 墳墓 |
分類 | 385.6,385.6 385.6 |
ISBN | 978-4-642-08202-0 |
マークNo | TRC000000018027636 |
タイトルコード | 1000001142394 |
資料番号 | 00000000000009444829 |
請求記号 | 385.6/スス ケ |
内容細目 | 発掘された江戸・東京の墓 屋敷墓からみた近世・近現代のイエ 明治民法と祖先祭祀論 納骨堂の成立とその集合的性格 単身化社会・無縁化社会の進行と葬送・墓制の三つの方向 デジタル遺品をデジタル形見に 葬儀研究からみた弔いの意味づけの変化 死者を忘れない 「イエ亡き」時代の墓地埋葬の再構築のために 遺骨収集の現場から考える 誰が死者を弔い、墓を守るのか |
内容紹介 | 社会変動の波を受けて大きくゆらいでいる葬儀・埋葬・造墓。イエと個人の関係、墓標や墓制の連続性、祖先祭祀のあり方、行政の取り組み、慰霊の方法、死生観の変容など、多様な側面から21世紀の死者のゆくえを展望する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |