都市自治体による持続可能なモビリティ政策
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 都市自治体による持続可能なモビリティ政策 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 日本都市センター‖企画・編集 |
出版者 | 日本都市センター |
出版年 | 2018.3 |
内容紹介 | 地域公共交通だけでなく、“人がどう動けるようにするか(=モビリティ政策)”とその持続可能性について議論を深めてきた「都市自治体のモビリティに関する研究会」の成果をまとめる。都市自治体アンケート結果概要も収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 都市自治体による持続可能なモビリティ政策 |
---|---|
タイトルヨミ | トシジチタイニヨルジゾクカノウナモビリティセイサク |
サブタイトル | まちづくり・公共交通・ICT |
サブタイトルヨミ | マチズクリコウキョウコウツウアイシーティー |
著編者等/著者名等 | 日本都市センター‖企画・編集 |
統一著者名 | 日本都市センター |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホントシセンター |
出版者 | 日本都市センター |
出版地 | [東京] |
出版年 | 2018.3 |
大きさ | 20,299p |
件名 | 都市交通 交通政策 |
分類 | 681.8,681.8 681.8 |
ISBN | 978-4-904619-50-6 |
マークNo | TRC18027970 |
タイトルコード | 1000001142725 |
資料番号 | 009406802 |
請求記号 | 681.8/ニホ ト |
内容細目 | 公共交通が支える都市空間づくりの意義 都市自治体を取り巻くモビリティの今後の展望 地方都市における公共交通機関を取り巻く危機とその対応 事故、経営危機を契機とした鉄道事業再構築 路面電車、市営バスの廃止を契機としたバスネットワークの再編 四日市市・盛岡市における公共交通機関の存続・活性化の取組み 公共交通利用者の減少への対抗策としての連携 市の総合的な政策方針、全体的な都市計画への公共交通政策の位置づけ モビリティと連携した都市計画(土地利用)行政のあり方 姫路市・高松市における総合的な都市計画に基づく公共交通政策 政策立案・計画検討のための新たなデータ・手法 自治体によるICカードデータの活用実態 ICカードデータ、バスロケーションプローブデータを活用した再編実施 都市自治体による公共交通政策に関連した財政支出の現状と課題 モビリティ政策と福祉政策の連携 都市自治体のモビリティを取り巻く課題と論点 |
内容紹介 | 地域公共交通だけでなく、“人がどう動けるようにするか(=モビリティ政策)”とその持続可能性について議論を深めてきた「都市自治体のモビリティに関する研究会」の成果をまとめる。都市自治体アンケート結果概要も収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03168 |